2016年11月22日火曜日

「第5回N.T.ライト・セミナー」収録DVD

2016年10月31日に行なわれた

第5回 N.T.ライト・セミナー

の模様を収録したDVD20部限定で販売されています。
DVD二枚(ケース入り)と当日配付資料、2,500円です。 


内容の詳細についてはセミナーの報告記事をお読みください。


製作は「NTWセミナー・ネット(右側コラムをご覧ください)」の


  「一キリスト者からのメッセージ」ブログ主さんです。

販売代行は、「NTWセミナー・ネット」の


 「本を枕に--スピリチュアルな日々」ブログ主さんです。

購入希望の方あめんどうへどうぞ。


2016年11月1日火曜日

第5回 N.T.ライト・セミナー 報告

日時: 2016年10月31日(月) 13時15分~15時30分  
場所: お茶の水クリスチャンセンター・416号室
 
まだ昨日終わったばかりですので簡単な報告です。
 


まずは概要から

第一部 講演「福音理解」をめぐって
 発表・谷口和一郎(『舟の右側』編集長・地引網出版代表)



※自身の「福音」理解についてのエピソード紹介から始められた。「十字架」が中心の福音でクリスチャンとなったが、使徒の働きやロマ書10章9節など「復活」が強調されているのを発見してからあらためて「福音とは」と問うようになり、リバイバル・ジャパン誌の『福音とは何か』の連載をするに至った。
第二部 パネルディスカッション 

 ※司会の小嶋が度々福音をめぐるキーワードとして《福音体験》《福音理解》《福音の核心》《福音提示》を使いまわしてパネラーに質問をしていった。

R(ラウンド)1: 高橋、坂原氏の谷口講演へのレスポンス
 両氏とも自らの《福音体験》を中心に語りながらレスポンスした。

(休憩5分)


R(ラウンド)2: 

 以下のような質問をパネラーの方々にした。

 (1)「福音」を説明するにあたって、次の三つのうちどれを一番大切にするか。「丁寧に(説明する)」「正確に」「優しく(易しく)」
 谷口氏は「丁寧に」、坂原氏は「やさしく」、高橋氏は「正確に」をそれぞれ選ばれ解説された。

 (2)《福音理解》が深められるきっかけ
 殆どの方は福音理解が深められたり、広くなったりと変化して行く。何がそのようなきっかけとなったか。

 (3)《福音の核心》《福音提示》
 余り説明していることが出来ない限られた状況、危機的状況にある人に、ズバッと福音を伝えなければならない。どうしますか。

 (4)パネラーの坂原氏が他のパネラーに質問

 『クリスチャンであるとは』を用いて(学習的)伝道に携わっている氏がベテラン牧師に聞いてみたいことはあるか、という問いに対し

 坂原氏: 『クリスチャンであるとは』の第一部:「正義」「関係」「スピリチュアリティ」「美」のうち、「関係」以外は日本の文脈ではなかなかピンと来ない。第2部以降に上手く橋渡すためのアイデアやヒントを聞きたい。

 (5)フロアーからの質問
 ・(谷口氏へ)ライト関係の記事を掲載して批判的な反応が返ってきたことはないか。どの程度ライトは浸透しているのか。
 ・伝統的なキリスト教に親しんでいる者たちにはライトは難しいのではないか。それはなぜか。
 ・ライトのアカデミックな面と云うより、実践面で大事と思われることを指摘してほしい。

以上予定の時間をたっぷり残して終了しました。

(終了後の交歓の時に余裕があってこれもよし。)



事前登録は20名でしたが、参加総数は32名でした。


ざっくりとした数ですが、10名くらいの方はライト・セミナーが初めての方でした。
(そのうちのお一人がさっそくブログに参加記をアップされています。こちらにもう一つ。)



以上、今回は試験的に(音声のみの)ネット中継も実施しました。

(DVD販売案内までしばらくお待ちください。)


今回のセミナーに参加なさった方、講演者・応答者、裏方さん、ご協力ありがとうございました。

来年のN.T.ライト・セミナーをご期待ください。

2016年10月13日木曜日

第5回 N.T.ライト・セミナー、内容ちょっと紹介

セミナーまで2週間余りとなりました。

当日配布されるレジュメも(ほぼ)出来上がりました。

これが最終案内になると思いますが、レジュメからの抜粋で今回のセミナーがどんな「フレーバー」かを少し嗅いでいただきましょう。



イントロ: 「福音」再考へのアプローチ・・・小嶋 崇(N.T.ライト読書会主宰)


 今回発題講演者にお招きした谷口氏は2008年から「福音とは何か」を『リバイバル・ジャパン』誌にリレー連載した。「福音」とは何かを意識的・持続的に取り上げた氏に全93回に及んだ連載記事の総括レポートを依頼したのは当然の流れかと思っている。福音派(と聖霊派)の牧師たちは「福音」をどう理解しているのか。彼らの福音理解にはどれくらい幅や多様性があるのか。あるいは逆に(判で押したように)画一的なのか・・・

 谷口氏の総括レポートにコメントしていただく高橋、坂原両氏はベテラン牧師と按手礼前の伝道者という組み合わせである。お二人にも事前に「福音」について自らの視点を簡単に示して頂くため「三つの質問」のうち二つ選んで回答してもらった。

「三つの質問」とは・・・
1)「福音」の変わらない部分(センター、コア)と変わってもいい部分
2)日本福音派の現状分析、1%の壁は福音伝達に失敗している証拠か?
3)N.T.ライトの聖書的「福音」理解は難しすぎないか?

 高橋氏は・・・また2013年にスコット・マクナイト『福音の再発見』が出版された時、福音自由教会の牧師たちのセミナーで「福音」の再解釈を主張する論争的なこの本をセミナー・テキストに使用した経験を持つ。
 坂原氏・・・は「ライト的福音」の実用性を検証中であり、このパネル・ディスカッションの場でもその経験値を活かしてパネラー役を引き受けてもらった・・・


(講演)連載「福音とは何か?」で深められた福音理解・・・谷口和一郎


福音理解の広がりと深化
 連載を通じて最も引用された聖句は、コリント人への手紙第一15章1-8節。冒頭から「兄弟たち。私は今、あなたがたに福音を知らせましょう」と書かれているこの箇所を、多くの牧師が福音理解の拠り所としている。キリストが「私たちの罪のために死なれたこと」「葬られたこと」「三日目によみがえったこと」の三点を福音の核心とする。
 この中で、贖罪の死と同時に「復活」を強調する方が何人かいた・・・


(1)福音の核心部分 信仰義認から「キリストにある」へ・・・高橋秀典
 宗教改革の伝統の中で、「信仰義認」こそが福音の核心と言われがちですが、上記の多くの信仰者たちの愛唱聖句にもあるように、私たちがこのままで「神の子」とされたということこそ福音の核心ではないでしょうか。NIVKNT(キングダム・ニュー・テスタメント、ライト個人訳)も、「子としてくださる御霊」をthe Spirit of sonship と訳していますが・・・

3)N.T.ライトの聖書的「福音」理解は難解過ぎないか?・・・坂原健司

 『クリスチャンであるとは』をまとめて、求道者用のテキストとして学びを重ねています。学びを受けてくださっているのは50代の・・・です。

それぞれの感想は・・・
Aさん、Bさんは毎回「むずかしい」という反応です。
 現在第1部の3章「人間関係」までやってきましたが、むずかしいようです。自分たちの生活の問題と重なり合っていることと感じにくいようです。彼女たちの現状とライトの言わんとしていることの架け橋となる言葉をさがしながら学びを進めています。  


いかがでしたか。

もし「面白そう」と思ったら、是非、
10月31日(月)午後1時15分から(開場1時)、
お茶の水クリスチャン・センター416号室
へおいでください。

※あいにく都合が悪いという方も、後日セミナーを録画した『DVDセット』が「あめんどう」から販売予定ですので、このサイトでの販売案内をお待ちください。


 

2016年9月6日火曜日

第5回 N.T.ライト・セミナー概要決まる

[追記 2016/10/3 パネラー紹介に追加]
[追記 2016/10/6 チラシを追加]
[追記 2016/10/8 開場時間を追加]


今年は猛暑日は(関東は)少ないですが、台風が多く上陸しています。

第5回 N.T.ライト・セミナーまで2ヶ月を切りました。

 日時: 2016年10月31日(月) 13時~16時(※追記)
 場所: お茶の水クリスチャン・センター416号室(50名収容)


(※追記)「開場時間」と「開始時間」について
 13:00・・・開場
 13:15・・・開始
となります。

今年のライト・セミナーはちょうど「宗教改革記念日」にあたります。

前回のご案内でも少しお知らせしましたが、
第6回 日本伝道会議で「神学ディベート―N.T.ライトの義認論―
が取り上げられるなど、来年500周年を迎える「宗教改革」の中心テーマであった 
「福音とは何か」 
ということに新たに関心が向けられています。

この流れを受けて、今回のライト・セミナーのテーマは「福音とは何か」を切り口に
 (1)講演
 (2)パネル・ディスカッション
を企画しています。

(1)講演: 「今、日本で『福音』はどう理解され、どう伝えられているのか?」
 

 谷口和一郎氏(地引網出版舟の右側代表

  「リバイバルジャパン」誌で「福音とは何か?」という連載コラムを設け、およそ100名の方に執筆してもらった経験を基に報告して頂きます。

 日本の福音派の(主に)牧師たちが、いま「福音」をどのように説教し、伝道しているかを知る機会です。


(2)パネル・ディスカッション: 「救いの奥行きを探る: 義認そして新創造」

  パネラー: 谷口和一郎
                高橋秀典(立川福音自由教会牧師)
                坂原健司(太子キリスト教会担当主事)

 はたして「福音」のもたらす「救い」とはいかなるものか。
 従来の「神・罪・救い」に変化はあるのか。

 最近の「物語り」ブームは「福音」の聞き方・語り方に一石を投じているか。
 ライトの「新創造」はパラダイム・シフトを起こしうるか。



参加費千円を当日受付にて係りの者にお支払いください。

問合せ・連絡:(小嶋崇)t.t.koji*gmail.com (*を@に変換してください。)

2016年4月29日金曜日

第5回 N.T.ライト・セミナー 日時と会場決まる

しばらくぶりの更新です。

第5回 N.T.ライト・セミナーの「日時」と「会場」が決まりました。
日時: 2016年10月31日(月)13-16時
会場: 御茶ノ水クリスチャンセンター416号室
今年は「ライト2年」です。

昨年2冊の邦訳が出ました。

今年は2冊また邦訳出版が予定されています。

既に、昨年12月に出版された『新約聖書と神の民 上巻』の出版記念講演会 
が訳者の山口希生氏を講師にして持たれました。

また、今年9月に神戸で持たれる「第6回 日本伝道会議」で
神学ディベート―N.T.ライトの義認論― (分科会コード1-⑪)
9月28日(水)、14:00-15:30
と云う分科会まで持たれる予定です。

そう言うわけで、ライト関連の勉強会やセミナーもあったりと話題が増えている中で、現在「第5回 N.T.ライト・セミナー」のテーマを探っているところです。

決まり次第、このサイトでご案内しますので、もうしばらくお待ちください。


以上よろしくお願いします。
ライト・セミナー実行委員一同